「肥満」について

犬でも猫でも 1歳くらいでほぼ大人です。この時期の体重がその個体の標準体重=適正体重に近いとされています。一般的に適正体重を15%以上超えると「肥満」といわれています。

例えば、適正体重10kgの犬が11.5kgを超えたり、適正体重4kgの猫が4.6kgを超えた状態が「肥満」です。

肥満は万病のもと!

  • 循環器障害:肥満した体全体に血液を送るため、心臓に負担がかかる。
  • 関節障害:体の重みで関節に負担がかかる。
  • 皮膚疾患:免疫力が低下し皮膚疾患にかかりやすくなる。
  • 糖尿病:糖尿病の原因や糖尿病を悪化させる要因にもなる。
  • 手術時のリスク増大:脂肪が多いと麻酔薬の効きが悪く、多量に使用した場合、麻酔から覚めづらい。

なぜ太ってしまうかを知りましょう

ペットの場合、肥満は飼い主さんの食べ物の与え過ぎと運動不足が原因です。

犬は食事を与えた分だけ食べる習性があります。しかし、人と比べると犬は思った以上に小さく、1日に必要なカロリー量も少ないのです。

おやつをあげすぎてもいませんか?おやつが肥満の原因になっているケースが多くあります。「少しだけ」のつもりでも、1日に与える総量がかなりの量になっているかもしれませんので気をつけましょう。

犬が1日に必要なカロリー量
体重(kg) カロリー(kcal)
30 1400
10 600
5 350
2 180

体重を目安に、与えるフードの量を計算してみて下さい。